『遺言』なら東京駅3分の【弁護士法人心 東京法律事務所】へ

遺言サポート@東京

弁護士法人心 東京法律事務所(関東本部)

東京駅 八重洲北口 3分 日本橋駅 2分 東京弁護士会所属

  • 電話法律相談へ
  • 選ばれる理由へ

弁護士紹介へ

長距離の移動が難しいような場合は特に,弁護士を選ぶ時の要素として「事務所のアクセス」はとても重要です。弁護士法人心 東京法律事務所など,当法人の事務所は駅に近く,お車がない場合でも電車でお近くまでお越しいただくことが可能です。

スタッフ紹介へ

当サイトをご覧になり,改めて「遺言を残したい」と思われた方は,ぜひ当法人の弁護士にご相談ください。皆様がどのように財産を残したいか,どのようなことを望むかをひとつひとつ丁寧にお伺いしたうえで,適切な遺言をご提案させていただきます。

お問合せ・アクセス・地図へ

遺言を残そうとお考えの方へ

最近では「終活」という言葉も注目され,ご自分が死んだ後に備えるということに関心を持たれる方も増えているかと思います。

終活の一環として,遺言を作成しておくというのもよいのではないでしょうか。

適切な遺言を残すことにより,ご自分の財産をご希望どおりに分けることができます。

口頭で伝えておくだけでは,うまく伝わらなかったり,かえって混乱を招いてしまったりするおそれもありますので,注意が必要です。

残された方同士で揉めてほしくないという場合は,特に適切な遺言書を残しておく必要があるかと思います。

適切な遺言を作成したい場合には,やはり遺言のことに詳しい弁護士に作成,あるいはチェックを依頼することをおすすめいたします。

弁護士法人心では,遺言書の作成や,作成した遺言書を診断するサービスを行っております。

遺言に関する相談料は原則無料となっておりますので,まずはお話だけでもお聞かせください。

東京にある弁護士法人心の事務所は東京駅から徒歩3分のところにあり,お越しいただきやすい立地となっています。

弁護士にご相談いただくお時間につきましても柔軟な対応をさせていただいておりますので,ぜひお電話ください。

弁護士による遺言書作成サポート

遺言によって,生前だけではなく,その死後においても,自己の財産をご自身の意思で自由に処分することができます。

遺言の方式には,普通方式遺言として,自筆証書遺言,公正証書遺言,秘密証書遺言の三方式があります。

また,特殊な状況下におかれた場合の特別方式遺言として,危急時遺言,隔絶地遺言とがあります。

自筆証書遺言は,ご自身でも作成することが可能ですが,法律上のルールはとても厳格で,一つでも間違うと無効になってしまうなど,注意が必要です。

相続による親族間の争いを未然に防ぐための遺言書が,書類や内容の不備等により,大切な相続人にかえって負担をかけてしまうことも少なくありません。

遺言書作成をお考えの方は,まずは,遺言及び相続に関する正しい法律知識を持つ信頼できる弁護士にご相談されることをお勧めします。

弁護士法人心においては,遺言に関するご相談につきましては,弁護士がご相談者のお気持ちに寄り添い,ご意向を正確に確認し,最善の遺言書作成へと導きます。

遺言に関するご相談料につきましては,どなたにもご相談いただきやすいよう,無料とさせていただいておりますので,まずは,お気軽に初回専用フリーダイヤルまでお問い合わせください。

遺言書は,さまざまなご事情や状況の変化に伴い,いつでも,何度でも,内容の変更や撤回が可能となります。

既に,遺言書を作成済みの方につきましては,内容の見直しに関するご相談もお受けしております。

弁護士法人心 東京法律事務所は,東京駅八重洲北口より徒歩3分,日本橋駅より徒歩2分ととても交通の便がよい場所に位置しております。

受付時間内に事前にご予約をいただきましたら,夜間や土日にご相談を承ることも可能です。

お問合せ・アクセス・地図へ